成田市立公津の杜小学校(なりたしりつ こうづのもりしょうがっこう)は、千葉県成田市公津の杜にある市立小学校。
概要
- 成田市の西部、公津の杜地区に位置する。公津の杜地区の急速な宅地化の影響を受け、当地区の学区である平成小学校の狭隘が深刻化し、一時プレハブ仮校舎にて対応していた。平成18年春、公津の杜スポーツ広場(小学校予定地)に平成小学校から分離新設校として開校する。市内において30校目の市立小学校である。
沿革
- 2006年(平成18年)4月 - 開校。
- 2006年(平成18年)11月 - 正門付近に火炎瓶が投げつけられ、少年数人が火炎びん等取締法違反で逮捕される。
- 2007年(平成19年)3月 - 校歌、校章制定。
校歌
- 作詞 松岡享子
- 作曲 塩崎美幸
通学区域
- 飯仲の一部、公津の杜1丁目・2丁目・3丁目・4丁目・5丁目・6丁目、江弁須の一部
交通
- 京成電鉄 公津の杜駅下車 徒歩約10分
その他
- 児童ホームが併設されている。
- (財)広域関東圏産業活力化センター(GIAC)のグリーン電力基金の助成により、グラウンドにハイブリッド発電装置が設置されている。
関連項目
- 千葉県小学校一覧
- 成田市の学校一覧

![[20171008][1130]エンジョイ・ダンス「前前前世」<成田市立公津の杜小学校4年生:第7回公津フェスタ公津の杜駅前](https://i.ytimg.com/vi/PZJubWRBH4A/maxresdefault.jpg)

