春日井村(かすがいむら)は、愛知県東春日井郡にかつてあった村である。

現在の春日井市西部(春日井町・如意申町・稲口町など)に該当する。

歴史

  • 1878年(明治11年) - 春日井郡長斎新田と春日井原新田が合併し、春日井村となる。
  • 1880年(明治13年)2月5日 - 春日井郡が東春日井郡と西春日井郡に分割され、この地域は東春日井郡となる。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 春日井村、如意申新田、稲口新田が合併し、春日井村が発足。
  • 1906年(明治39年)7月16日 - 勝川町に編入される。同日春日井村は廃止。

参考文献

  • 角川日本地名大辞典23 愛知県

関連項目

  • 愛知県の廃止市町村一覧

愛知県春日井市の地図 MapIt マップ・イット

大都市に近く自然も豊か!「春日井市」の特徴・観光スポット・おすすめご当地グルメをご紹介! tabemaro(たべまろ)

春日村 JapaneseClass.jp

誰でも活躍の場 春日井市「居場所づくりプロジェクト」:中日新聞Web

春日村 JapaneseClass.jp