グリクアズ(英: Griquas)は、南アフリカ共和国の北ケープ州キンバリーを拠点とするラグビーユニオンチーム。カリーカップに所属。

概要

南アフリカに14あるラグビーユニオン地域協会の1つ、西グリクアランド(Griqualand West)協会の代表チーム。ウェスタン・プロヴィンスに次いで同国で2番目に古い歴史を有する。

西グリクアランド協会は北ケープ州全域を管轄している。

1892年に開催された第1回カリーカップの出場5チームの1つ。

ボーダコムカップの優勝回数は歴代1位タイの5回。

歴史

1886年、当時のイギリス領ケープ植民地西グリクアランドにグリクアランド・ウェスト(西グリクアランド協会)として創設。

1889年、カリーカップの前身となる地域協会の代表チームによる全国大会「ボードトロフィー(Board Trophy)」が地元キンバリーで開催され、ウェスタン・プロヴィンス、トランスヴァール、イースタン・プロヴィンスと共に参加。

1891年、ブリティッシュ・ライオンズの南アフリカ遠征に際し、グリクアランド・ウェストは7月20日にブリティッシュ・ライオンズと対戦した。試合は0-3で敗れたものの、ホストチームの中で最高のパフォーマンスを見せたことが評価され、イギリスチームからカリーカップを授与された。以降、カリーカップは南アフリカで最も優れたチームに授与されることになり、国内選手権「カリーカップ」の創設につながった。

1892年、地元キンバリーで第1回カリーカップが開催され、ウェスタン・プロヴィンス、グリクアランド・ウェスト、トランスヴァール、ナタール、ボーダーの5チームが参加した。大会はウェスタン・プロヴィンスが制した。

1899年、アングロ・ボーア戦争の緊張の高まりを受け、ウェスタン・プロヴィンスとトランスヴァールがカリーカップ参加を見送った。これによりウェスタン・プロヴィンスは第1回大会からの連続優勝(5連覇)が途絶え、代わってグリクアランド・ウェストが初優勝を飾った。

1911年に2回目のカリーカップ優勝を遂げて以降は、1970年までタイトルから遠ざかった。

2000年、グリクアランド・ウェストからグリクアズに改称。

2020年、COVID-19パンデミックの影響でスーパーラグビーが中断され、解禁後に、スーパーラグビーに代わる南アフリカ国内大会「スーパーラグビー・アンロックト」が開催された。グリクアズは、スーパーラグビーのレギュラーメンバーであるブルズ、ストーマーズ、シャークス、ライオンズなどと共に同大会への出場を果たした。

タイトル

2022年7月現在
  • カリーカップ
    • 優勝 3回:1899, 1911, 1970
  • ボーダコムカップ
    • 優勝 5回:1998, 2005, 2007, 2009, 2014

スコッド

歴代所属選手

  • ヨハン・アッカーマン
  • ローリー・アーノルド
  • フランソワ・ブランマー
  • ジャスティン・ダウニー
  • ジョン=ロイ・ジェンキンソン
  • ザイン・カーシュナー
  • ウィリー・ルルー
  • ニール・マレー
  • ヴィクター・マットフィールド
  • ティアン・メイヤー
  • ルーハン・ネル
  • ニール・パウエル( 7人制南アフリカ代表)
  • ダミアン・スティーブンズ
  • カイル・ステイン( スコットランド代表)
  • クリントン・スワート
  • コンラッド・バンワイク
  • リアン・フィルヨーン

脚注

注釈

出典

関連項目

  • カリーカップ
  • スーパーラグビー・アンロックト

外部リンク

  • 公式ウェブサイト (英語)
  • Griquas Rugby - G.W.R.U. (GriquasRugby) - Facebook
  • Griquas Rugby (@GriquasRugby) - X(旧Twitter)
  • Griquas Rugby G.W.R.U. (@griquas_rugby) - Instagram

γρύψ(グリュプス)

圧倒的に美しく切ない『GRIS(グリス)』の世界に優しく溺れてゆきたい/Nomada studio HokuoGameCat

ぐり子 on Twitter

グリス (グリス) JapaneseEnglish Dictionary JapaneseClass.jp

グリとアズ B さんのマンガ ツイコミ(仮)