長谷川 修(はせがわ おさむ)は、日本の工学者。東京工業大学像情報工学研究所准教授。

主な略歴

  • 1988年 東京理科大学工学部機械工学科卒業
  • 1992年 日本学術振興会特別研究員
  • 1993年 東京大学大学院電子工学専攻博士課程修了博士(工学)
  • 1993年 通商産業省工業技術院電子技術総合研究所研究員
  • 1999年 米国カーネギーメロン大学ロボティクス研究所客員研究員
  • 2000年 経済産業省産業技術総合研究所主任研究員
  • 2001年 情報処理推進機構(IPA)未踏ソフトウエア創造事業採択
  • 2002年 東京工業大学大学院理工学研究科付属像情報工学研究施設助教授
  • 2003年 科学技術振興機構(JST) さきがけ 相互作用と賢さ領域研究者
  • 2007年 新エネルギー・産業技術総合開発機構産業技術研究助成事業採択(単独)
  • 2010年 東京工業大学像情報工学研究所准教授
  • 2011年 科学技術振興機構(JST)CRES開プロジェクト分担研究者
  • 2012年 合同会社長谷川研究所CEO&Founder(兼職)
  • 2014年 SOINN株式会社代表取締役(兼職)

主な所属学会

  • 電子情報通信学会
  • 情報処理学会
  • 日本認知科学会
  • 人工知能学会
  • 米国電気電子学会など

主な受賞

  • 2013年 経済産業省 Innovative Technologies 2013 特別賞(SOINN技術)
  • 2013年 経済産業省 Innovative Technologies 2013 表彰(SOINN技術)
  • 2012年 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)ベストデモ賞
  • 2012年 SSII2011(第17回画像センシングシンポジウム)優秀学術論文賞
  • 2011年 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ(ISS) 活動功労賞
  • 2009年 東京工業大学 工学部 創成的研究賞
  • 2007年 情報科学技術フォーラム (FIT) 2007 船井ベストペーパ賞
  • 2004年 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 ベストセッション講演賞
  • 1998年 画像センシングシンポジウム 優秀論文賞
  • 1995年 電子情報通信学会 学術奨励賞
  • 1993年 IEEE Industrial Electronics Sciety, Annual Conference, IECON'93, Best Conference Paper Award
  • 1991年 IEEE Industrial Electronics Sciety, Annual Conference, IECON'91, Best Conference Paper Award

著書

  • On Lisetener's Fixation and Comprehension of Hand Gestures Gestures. - Meaning and Use, Fernando Pessoa University Press、2003年
  • High Quality and Fast Fractal Image Coding by Simulated Annealing Search Proc. 9th symposium on Sensing via Image Information、2003年
  • A Fast and Less Loss Fractal Image Coding Method Using Simulated Annealing Proc. 4th Joint Conf. on Infomation Sciences 2003年
  • A Kernel Logit Approach for Image Understanding and Its Applications Proc. Japan-Korea Joint Symposium on Imaging Materials and Technologies (2002)、2002年
  • ジェスチャ・行為・意味(分担)共立出版、 2002年
  • Processing of Face Images Signal Processing and Communications Series、2002年
  • 認知科学辞典(項目執筆) 共立出版、2002年
  • マルチメディア標準テキスト(分担) (財)画像情報教育振興協会、1997年
  • A Real-time Visual Interactive System Between Finger Signs and Synthesized Human Facial Images Employing a Transputer Based Parallel Computer Visual Computing、1995年

脚注


香川大学で地震など災害への備えを20年研究 長谷川修一教授が最後の講義 YouTube

ビデオ:物理学専攻(2022年公開) サイエンスギャラリー

長谷川新氏による特別講演会開催!!|スタッフブログ|【公式】有料老人ホーム エデンの園|聖隷福祉事業団

カメラマン長谷川修 東京都内の写真撮影スタジオ

コンシェルジュ arc(あるく)|かたいものをやわらかく