高橋村(たかはしむら)は、兵庫県出石郡にあった村。現在の豊岡市但東町の南東部にあたる。
地理
- 山岳:三国山、江笠山、郷路岳
- 河川:出石川、薬王寺川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、薬王寺村・大河内村・久畑村・後村・東中村・小坂村・佐田村・栗尾村・平田村・正法寺村の区域をもって発足。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 合橋村・資母村と合併して但東町が発足。同日高橋村廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県
関連項目
- 兵庫県の廃止市町村一覧

![四国村 かずら橋(香川県高松市)の写真素材 [FYI05060562] ストックフォトのamanaimages PLUS](https://cdn.plus.amanaimages.com/uploads/items/050/605/62/preview/FYI05060562.jpg)



高橋村(たかはしむら)は、兵庫県出石郡にあった村。現在の豊岡市但東町の南東部にあたる。

![四国村 かずら橋(香川県高松市)の写真素材 [FYI05060562] ストックフォトのamanaimages PLUS](https://cdn.plus.amanaimages.com/uploads/items/050/605/62/preview/FYI05060562.jpg)


