798芸術区(ななきゅうはちげいじゅつく、中国語: 798艺术区、拼音: 798 Yìshùqū、英語: 798 Art Zone)は、北京市の朝陽区に位置する地区である。大山子芸術区(Dashanzi Art District)とも呼ばれる。

1950年代初めに東ドイツの技術援助によって建設され、その後他の用途に転用された工廠が集中しており、その中に芸術家のアトリエや住居、中国や日本を始めとした外国から進出したギャラリーが多く立地している。芸術家のコミュニティーということでしばしばニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジやソーホーと比較される。

2007年にユーレンス現代芸術センター(尤伦斯当代艺术中心)が工廠「798廠」を改装して開業して以来、この地域は中国・北京の現代芸術の中心的な地区となっている。

798廠とも呼ばれるが、もともと798廠は718廠の一部でしかない。工場群は酒仙橋路(中国語: 酒仙桥路、英語: Jiǔxiānqiáo Lù)に沿い、大山子橋陸橋(中国語: 大山子桥、英語: Dàshānziqiáo)の南側に位置している。

アートエリア化したのは2000年頃からだが、近年は観光地化やジェントリフィケーションが進んで賃料が高騰しているため、新規に参入する芸術家やギャラリーは、北側の草場地芸術区、東側の環鉄、西側の酒廠に居を構えるケースが増えている。


関連項目

  • ユーレンス現代芸術センター
  • 北京クィア映画祭

外部リンク

  • 798芸術区公式サイト


【2019年10月北京旅行記4】798芸術区でアートギャラリー巡り 晴れの国から旅まち巡り

798 Arts District Vision Plan Sasaki

【2019年10月北京旅行記4】798芸術区でアートギャラリー巡り 晴れの国から旅まち巡り

ASIANBODY Beijing 798 Art District Archisan

十年时间看规划原则的影响力:798艺术区愿景规划 / Sasaki 有方