ギュスターヴ・モロー美術館(ギュスターヴ・モローびじゅつかん、仏: Musée national Gustave-Moreau)は、フランスのパリにある美術館である。画家ギュスターヴ・モローが1852年から暮らした邸宅が美術館として公開されている。初代館長はモローの教え子だったジョルジュ・ルオーである。

沿革

1852年、モローはパリ9区ラ・ロッシュフーコー街にある邸宅に移り住み、そこを自宅兼アトリエとした。モローは亡くなる前からこの邸宅を自身の作品の展示場にすることを考えており、展示室も作っていた。モローの死後、邸宅はコレクションと共に国に遺贈され、1903年に美術館として開館した。

コレクション

モローの油彩画・水彩画だけでなくデッサンも閲覧出来るようになっている。その作品数は14000点以上とも言われる。

ギャラリー

外部リンク

  • Official Website
  • ギュスターヴ・モロー美術館 by メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス

世界初の個人美術館 パリ「ギュスターヴ・モロー美術館」 CheRish Brun.

ギュスターヴ・モロー美術館/パリ [パリ] All About

ギュスターヴ・モロー美術館 ゲンゴロウのロレーヌ日記

ギュスターヴ・モロー美術館(Musée Gustave Moreau) |パリ観光ガイド

ギュスターヴ・モロー展(パナソニック汐留美術館)|美術手帖