コヒゲセセリHylephila phyleus)は、セセリチョウ科に分類されるチョウの一種。

分布

北アメリカから南アメリカにかけて分布する。

特徴

開長3cm。触角は短く、後翅には黒色の斑紋がある。

南部では一年中みられる。

イネ科を食草とする。

参考文献

  • ケン・プレストン・マフハム(著者) 大谷剛(日本語版監修)『世界チョウ図鑑500種』ネコ・パブリッシング、2009年3月20日。ISBN 978-4-7770-5250-9。 

   


北海道そのへんの花 コハリスゲ Carex hakonensis 20030523

ホシチャバネセセリ・コキマダラセセリ・ホソバセセリ Lycaenidaeの蝶鳥撮影日記

セスジコブヒゲカミキリ

昆虫図鑑 イチモンジセセリ 「後ろ翅に白い紋が一列に並んでいるセセリチョウ」 しゅうくんとけいちゃんの百科事典

♂