羽栗町(はぐりちょう)は愛知県岡崎市東部地区の町名。丁番を持たない単独町名であり、32の小字が設置されている。
地理
岡崎市の南東に位置する。町中心部に羽栗台団地が存在する。
河川
- 羽栗川
小字
世帯数と人口
2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
歴史
額田郡羽栗村を前身とする。
史跡
- 山中城
交通
- 道路
- 愛知県道324号生平幸田線(吉良道)
施設
- 中部電力羽栗変電所
- 順因寺
- 無量寺
- 熊野神社
- 山王社
- クラタ産業 本社
- オカウレ 本社
- 東海紙器 岡崎工場
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 444-3514(集配局:岡崎郵便局)。
脚注
参考資料
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
- 有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名体系第23巻 愛知県の地名』平凡社、1981年。ISBN 4-582-49023-9。
関連項目
- 岡崎市の地名
外部リンク
- 岡崎市役所


