タイビン市(ベトナム語:Thành phố Thái Bình / 城庯太平、 listen)はベトナムの紅河デルタ地方のタイビン省の省都である。首都ハノイから110km離れている。人口は2019年時点で196,422人、面積は67.71km2である。
歴史
10世紀、この地域では陳人が暮らしていた。
1061年、タイビンはケオ寺(神光寺)の近くに設置された。
1225年、陳朝が成立した。
2004年、町から市に昇格した。タイビン薬科大学はベトナム最高峰の薬科大学の1つである。
行政区画
以下の10坊9社から構成される。
- ボースエン坊(Bồ Xuyên / 蒲川)
- デタム坊(Đề Thám / 提探)
- ホアンジエウ坊(Hoàng Diệu / 黃耀)
- キーバー坊(Kỳ Bá / 奇百)
- レホンフォン坊(Lê Hồng Phong / 黎鴻豐)
- フーカイン坊(Phú Khánh / 富慶)
- クアンチュン坊(Quang Trung / 光中)
- ティエンフォン坊(Tiền Phong / 前鋒)
- チャンフンダオ坊(Trần Hưng Đạo / 陳興道)
- チャンラム坊(Trần Lãm / 陳覽)
- ドンホア社(Đông Hoà / 東和)
- ドンミー社(Đông Mỹ / 東美)
- ドントー社(Đông Thọ / 東壽)
- フースアン社(Phú Xuân / 富春)
- タンビン社(Tân Bình / 新平)
- ヴーチャイン社(Vũ Chính / 武政)
- ヴードン社(Vũ Đông / 武東)
- ヴーラック社(Vũ Lạc / 武樂)
- ヴーフック社(Vũ Phúc / 武福)
脚注
![タイビン省<Thái Bình> [VIETJO ベトナムニュース]](https://www.viet-jo.com/home/images/p-map.jpg)


![タイビン省<Thái Bình> [VIETJO ベトナムニュース]](https://www.viet-jo.com/image/province_place/140709054344_1.jpg)