永谷 敬之(ながたに たかゆき、1977年6月30日 - )は、日本のアニメプロデューサー。広島県出身。株式会社インフィニット代表取締役。元スターチャイルド、バンダイビジュアル、エモーション所属。

人物

バンダイビジュアル所属時代にプロデューサーとして参加した『true tears』がきっかけで、アニメ制作を担当したP.A.WORKSの多くの作品のプロデュースを手掛け、関連イベントにも積極的に参加するなど、同社作品のファンからは『ナガッチョ』の愛称で親しまれている。この愛称は、キングレコード在籍時に上司から付けられたもので、猪八戒が由来となっている。

エモーション退社後、2010年に千葉県船橋市にて設立したアニメプロデュース会社「株式会社インフィニット」の代表取締役に就任し、アニメ作品のプロデュースにあたっている。

広島東洋カープファンである。

作品リスト

テレビアニメ

2001年
  • RAVE(アシスタントプロデューサー)
2002年
  • 陸上防衛隊まおちゃん(アシスタントプロデューサー)
2003年
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜(アシスタントプロデューサー)
2005年
  • こみっくパーティーRevolution(プロデューサー)
  • ToHeart2(プロデューサー)
2006年
  • うたわれるもの(プロデュース協力)
2007年
  • sola(プロデューサー)
  • もえたん(プロデューサー)
2008年
  • true tears(プロデューサー)
  • 狂乱家族日記(プロデューサー)
2009年
  • CANAAN(プロデュース)
  • ティアーズ・トゥ・ティアラ(プロデュース)
2011年
  • 花咲くいろは(プロデュース)
2012年
  • TARI TARI(プロデュース)
2013年
  • D.C.III 〜ダ・カーポIII〜(プロデューサー)
  • はたらく魔王さま!(プロデュース)
  • 凪のあすから(プロデュース)
2014年
  • グラスリップ(プロデュース)
  • 天体のメソッド(プロデュース)
  • SHIROBAKO(プロデュース)
2016年
  • クロムクロ(プロデュース)
  • レガリア The Three Sacred Stars(プロデュース)
  • フリップフラッパーズ(プロデュース)
  • 装神少女まとい(プロデュース)
2017年
  • ゼロから始める魔法の書(プロデュース)
2018年
  • citrus(プロデュース)
  • 天狼 Sirius the Jaeger(プロデュース)
  • 色づく世界の明日から(プロデュース)
2019年
  • グランベルム(プロデュース)
2020年
  • ひぐらしのなく頃に業(プロデュース)
  • A3!(プロデュース)
2021年
  • ひぐらしのなく頃に卒(プロデュース)
  • 白い砂のアクアトープ(プロデュース)
2022年
  • はたらく魔王さま!!(プロデュース)
2023年
  • 私の百合はお仕事です!(プロデュース)
2024年
  • 恋は双子で割り切れない(エグゼクティブプロデューサー)

その他のアニメ

2003年
  • エイケン エイケンヴより愛をこめて(宣伝担当)
2006年
  • あゆまゆ劇場(プロデューサー)
2008年
  • 快盗天使ツインエンジェル(プロデューサー)
2013年
  • 劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(プロデュース)
  • 恋旅〜True Tours Nanto(企画協力)
  • Planet:Valkyrie(プロデュース)
2020年
  • 劇場版 SHIROBAKO(音楽プロデューサー、プロデュース、予告編制作)

出典

外部リンク

  • 永谷敬之(ナガッチョ) (@Infinitedayo) - X(旧Twitter)

長谷工ライブネット・永谷社長に聞く 賃貸管理、10万戸の大台へ 30周年 新規事業の推進も 住宅新報web マンション・開発・経営

永谷将之RME株式会社

小見川千明【様】🌈Omigawa_Chiaki (omigawa_chiaki) / Twitter

駿河屋 (2枚組) 椎名慶治/永谷喬夫「SURFACE [台紙付き]」(テレホンカード)

谷永立图册_360百科