上毛野 安守(かみつけの の やすもり、生没年不詳)は、平安時代前期の貴族。姓は朝臣。

経歴

貞観4年(862年)1月、大炊助で従五位下に叙され、同11年(869年)に大炊頭、同12年(870年)伊賀守に任ぜられた。他の事績は不明。

官歴

『日本三代実録』による。

  • 時期不詳:大炊助
  • 貞観4年(862年)1月7日:従五位下
  • 貞観11年(869年)1月13日:大炊頭
  • 貞観12年(870年)1月25日:伊賀守

系譜

『尊卑分脈』による。

  • 父:不詳
  • 母:不詳
  • 生母不明の子女
    • 女子:藤原定国室

脚注

参考文献

  • 経済雑誌社 編『国史大系 第4巻 日本三代実録』経済雑誌社、1901年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991094。 
  • 藤原公定 撰『新編纂図本朝尊卑分脈系譜雑類要集 7』吉川弘文館〈故実叢書 第3輯〉、1904年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991589。 
  • 阿部猛『日本古代人名辞典』東京堂出版、2009年。ISBN 4490107617。 

城市之中,尘世之外,安守一隅_3507883_领贤网

藤崎そろそろSkeb開設します on Twitter

ブルーアーカイブ 安守ミノリ PPine cone/松笠のイラスト pixiv

安守ミノリ「週3日労働……なんて美しい響き……」CV 菊池紗矢香 【ブルーアーカイブ Blue Archive】【ブルアカ】 YouTube

安守ミノリ Chun_Bae