三宅 幾三郎(みやけ いくさぶろう、1897年10月15日 - 1941年5月1日)は、小説家、翻訳家。兵庫県生まれ。東京帝国大学英文科卒業。在学中に十一谷義三郎とともに同人雑誌『行路』を創刊し、小説を書く。高知高等学校教授。十一谷とともに川端康成らの『文藝時代』に参加。1926年高知高校を辞職し上京、文化学院講師となる。のち翻訳に力を入れ、『嵐が丘』『虚栄の市』などを翻訳した。

著書

  • 山霊 文園社、1942

翻訳

  • 東西文学評論 ラフカデイオ・ヘルン 十一谷義三郎共訳 聚芳閣、1926 のち岩波文庫
  • ロレンス全集 第1巻 息子と恋人 清野暢一郎共訳 三笠書房 1936-1939 のち角川文庫
  • 颱風 タイフーン ジョゼフ・コンラッド 岩波文庫 1937 のち新潮文庫
  • 虚栄の市 1-6 サッカレ 岩波文庫 1939-1940
  • 新世界文学全集 第21巻 嵐ケ丘 エミリ・ブロンティー 河出書房 1943 のち岩波文庫
  • 現代世界文学叢書 第12 危険な年令 ローズ・マコーレ 中央公論社 1943
  • ワンダ・ブック 少年少女のために ホーソン 岩波文庫 1950 のち少年文庫

外部リンク

  • 三宅 幾三郎:作家別作品リスト - 青空文庫

【朗読】オー・ヘンリー「水車のある教會」前編(訳・三宅幾三郎) ~オーディオブック~ 朗読:京谷由香里 YouTube

久下恭平(缽屋三郎)角色徽章收藏「音樂劇《忍者亂太郎》第9彈~忍術學園淪陷!夢之又夢?~」 雜貨・小配件

INTERVIEW 003 三四郎さん(お笑い芸人) PASSPO☆のフンフンフン。

虚栄の市 全6巻セット(函入) 岩波文庫 / サッカレ 三宅幾三郎訳 [18852] 書肆田高

虚栄の市2(サッカレ、 三宅 幾三郎) / 古本配達本舗 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」