大田原 庸清(おおたわら つねきよ)は、下野国大田原藩9代藩主。

略歴

宝暦元年(1751年)、第8代藩主・大田原友清の次男として生まれる(生年は宝暦3年(1753年)6月12日説がある)。長兄の寿清が宝暦6年(1756年)に早世したため、12月24日に世子となる。明和7年(1770年)12月16日に従五位下・飛騨守に叙位・任官する。安永4年(1775年)2月8日、父の隠居で家督を継ぎ、3月2日に飛騨守に遷任する。

享和2年(1802年)8月5日に江戸で死去した。享年52。跡を長男・光清が継いだ。

系譜

父母

  • 大田原友清(父)

正室

  • 松平長孝の娘

子女

  • 大田原光清(長男)生母は正室
  • 大田原愛清(三男)
  • 大田原清徳



奥州街道 大田原宿 旧街道をぼちぼちと

奥州街道 大田原宿 旧街道をぼちぼちと

知事賞に藤田さん(大田原・親園1年) 574作品の頂点に 第35回下野新聞読書感想文コンクール|県内主要,社会,地域の話題|下野新聞「SOON

大田原藩

大田原藩