茨城県道102号長沢水戸線(いばらきけんどう102ごう ながさわ みとせん)は、茨城県常陸大宮市長沢から同県水戸市に至る一般県道である。

概要

常陸大宮市長沢の茨城県道29号常陸太田那須烏山線より分岐南下し、同市小野、那珂市下江戸と経て、国田大橋にほど近い水戸市下国井町の茨城県道63号水戸勝田那珂湊線・国田大橋東交差点に接続する延長約27キロメートル (km) の南北に延びる路線。常陸大宮市東野ではJR水郡線玉川村駅前を通過し、玉川交差点で国道293号と交差する。常陸大宮市三美 - 小野で一部重複となる茨城県道21号常陸大宮御前山線以南から終点までの約16 kmの区間は、那珂川の流れに沿って左岸(東側)に伸びるルートを取っており、那珂川を挟んで右岸側の国道123号と対をなす道路になる。

路線データ

  • 起点:常陸大宮市長沢(茨城県道29号常陸太田那須烏山線分岐)
  • 終点:水戸市下国井町(茨城県道63号水戸勝田那珂湊線交点)
  • 総延長:27.080 km
  • 重用延長:1.414 km
  • 未供用延長:なし
  • 実延長:25.666 km
  • 自動車交通不能区間延長:なし

歴史

  • 1959年(昭和34年)10月14日:現在の路線が県道長沢水戸線として路線認定される。
  • 1975年(昭和50年)4月20日:国道118号の千歳橋開通に伴い、水戸市中河内地内の国道118号旧道と県道中河内青柳曲尺手線の道路の一部区間(868 m)の道路を編入。終点が国道118号新道との交点(中河内交差点)に移る。
  • 1982年(昭和57年)12月20日:那珂郡山方町大字長田 - 同字宮下の狭隘路を拡幅改良する道路区域(1.38 km)を指定。
  • 1986年(昭和61年)10月20日:那珂郡山方町大字長田の土地改良事業区域内の区間(1.14 km)の道路改良区域決定。
  • 1987年(昭和62年)10月1日:那珂郡山方町大字長田 - 同郡大宮町大字東野の道路改良バイパス(2.05 km)の区域決定。
  • 1995年(平成7年)3月30日:整理番号108から現在の番号(整理番号102)に変更される。
  • 2001年(平成13年)11月22日:水戸市下国井町地内(郵便局付近)の道路改良によるバイパス道路(約0.3 km)が開通する。
  • 2009年(平成21年)4月20日:常陸大宮市三美地内の現道(1.58 km)を2車線化道路改良する区域決定。
  • 2019年(平成31年)3月28日:常陸大宮市三美の茨城県道21号交点改良による、取付け道路を供用開始。
  • 2023年(令和5年)
    • 2月2日:パイパス供与に伴い、常陸大宮市三美字沖ノ谷 - 同市三美字町頭の旧道(176 m)を指定除外。
    • 11月30日:常陸大宮市東野にバイパス(288 m)を新設する道路区域を指定。

道路施設

  • 梅ノ木橋(枇杷川、常陸大宮市長田)
  • 本橋(照田川、常陸大宮市長田)

地理

通過する自治体

  • 茨城県
    • 常陸大宮市 - 那珂市 - 水戸市

交差する道路

  • 茨城県道161号門井山方線(常陸大宮市照田)
  • 茨城県道319号玉川村停車場線(常陸大宮市東野)
  • 国道293号(常陸大宮市東野・玉川交差点)
  • 茨城県道21号常陸大宮御前山線(常陸大宮市三美の分岐 - 小野の分岐まで重複区間)
  • 茨城県道318号小場常陸大宮停車場線(常陸大宮市小場)
  • 茨城県道61号日立笠間線(常陸大宮市小場の交点から那珂市下江戸の分岐まで重複区間)
  • 茨城県道315号下宿常陸鴻ノ巣停車場線(那珂市戸)
  • 茨城県道356号城里那珂線(那珂市戸)

沿線

  • 水戸グリーンカントリークラブ山方コース(常陸大宮市照田)

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 茨城県土木部『茨城県道路現況調書 令和2年3月1日現在』(レポート)茨城県。https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/doiji/kanri/08date/documents/genkyou_20200331.pdf。 

関連項目

  • 茨城県の県道一覧

外部リンク

  • 茨城県土木部
    • 常陸大宮土木事務所(常陸大宮市 - 那珂市区間の道路の管理事務所)
    • 水戸土木事務所(水戸市区間の道路の管理事務所)

No.223 国道102号 めざせ!国道走破

国道102号

茨城県道280号「至・長沢」ヒルクライム YouTube

さくら通り → 茨城県道50号水戸神栖線( 梅香下千波線/さくら通り)[ 水戸市 1080p 車載動画ドライブ]:国道6号交点(吉沢町南交差

【走行動画・地図有】茨城県道50号 #1 茨城県水戸市~茨城県行方市(水戸市街地・郊外)+茨城県道232号・市毛水戸線(旧国道6号